Take0 (ていくぜろ)

take01973が自己の能力開発に取り組むブログです。デジタルガジェットを駆使したり、本を読んだりと。ブログの成長は自分の成長。日々の思いや感情も書き綴ります。

「情報は1冊のノートにまとめなさい」を1年間実践した。(4年前)

f:id:take01973:20160317052612j:image今は、アナログとデジタルのいいところどりのノート構成で仕事、プライベートの情報を管理しています。

具体的には、

①紙の情報に関しては、iPhoneで写真撮影。活用。

②ウェブ記事で琴線に触れる情報は、iPhonemacの「メモ」アプリでクリップ。

③アイディアをひねり出す時は、 A4くらいの紙にラフスケッチ。それをiPhoneで撮影。

④ポーターのシステム手帳は、「名言」「夢」「読書メモ」「名文の視写」の手書き

⑤スケジュールは基本的にiPhoneの「カレンダー」で。Apple Watchの通知が効くので、ほぼ予定を逃すことがなくなった。

 

などなど。

 

しかし、数年前は、この本の影響で、とにかく1年間は、アナログメインで情報管理していました。


f:id:take01973:20160317052557j:image

f:id:take01973:20160317052605j:image


 

それがこんなノートです。

 

 

 

1年間で10冊以上使用しました。

この頃も、当然、パソコンやスマホを使っていましたが、そこで作成した書類や見付けた情報は、基本的に紙に出力し、このノートに貼っていました。

これはこれで有効な情報収集、活用手段だったと思います。が、紙をノートに貼ったり、プリントしたり、切ったりする手間はかかります。

奥野氏は、自著の中で、こういう作業の有効性や楽しさに触れています。僕も共感するものですが、飽きっぽい性格のせいか、だんだんこういうアナログ作業が億劫になったり、切って貼ったことで満足してしまうところが出てきました。

そういう経緯で、試行錯誤の末、上のような情報管理に落ち着きました。

 

で、一番大切なことは何かって言うと、僕自身思ったのは、「振り返りの時間」が取れるか否か? ということです。

アナログでもデジタルでも、過去を振り返る。未来を振り返るとは言わないのですが、未来を見つめる時間が取れることが大切なのかという結論です。

また、自分の文字が嫌いな僕は、アナログノートをあまり振り返ろうとしないのです。

まだまだ試行錯誤の途中です。